• 2025年9月6日
  • 2025年9月6日

奥猪篠の棚田(兵庫県神河町) ~白岩山の山麓にひろがる石積の棚田~

兵庫県神崎郡神河町にある奥猪篠の棚田に行ってきました。 「奥猪篠の棚田」は、白岩山の山麓に造られている石積の棚田です。 実際に訪れた感想を交えて、「奥猪篠の棚田」の注目ポイントやアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 奥猪篠の棚田 アクセス 「奥猪篠の棚田」には、道の駅 「銀の馬車道・神河」方面から車で向かいました。 国道312号を北上し、「猪篠」集落に右折。 道なりに進んでいくと「奥猪篠の […]

  • 2025年9月5日
  • 2025年9月4日

名水こうち広場(兵庫県宍粟市) ~名水「宍粟の自然水」が汲める県道沿いの広場~

兵庫県宍粟市の名水こうち広場に行ってきました。 「名水こうち広場」は、有料で名水が汲める機械式の給水機が設置された広場です。 実際に訪れた感想を交えて「名水こうち広場」の注目ポイントやアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 名水こうち広場 アクセス 「名水こうち広場」には、「県道72号」を車で走って向かいました。 「県道72号」を北上していると、道沿いに「名水こうち広場」が見えて来ます。 駐 […]

  • 2025年9月3日
  • 2025年9月2日

道の駅「掛合の里」(島根県雲南市掛合町)に訪れた感想と現地レポート

島根県雲南市にある道の駅「掛合の里」に行ってきました。 道の駅「掛合の里」は、広島県広島市中区から島根県松江市を結ぶ「国道54号」沿いにある道の駅で、敷地内には緑地公園や水琴窟が整備されています。 実際に訪れた感想を交えて、道の駅「掛合の里」の施設や駐車場の状況・アクセスなどをレポートします。 道の駅「掛合の里」へのアクセス 道の駅「掛合の里」には、JR「木次駅」方面から車で訪れました。 「国道5 […]

  • 2025年9月1日
  • 2025年9月1日

掛戸松島(島根県大田市)に訪れた感想と現地レポート

島根県大田市にある 掛戸松島 に行ってきました。 「掛戸松島」は、大田市の名勝に指定されている景勝地です。 実際に訪れた感想を交えて、「掛戸松島」の見所やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 掛戸松島 アクセス JR山陰本線「羽根駅」方面から県道285号を南西方向に、約1キロほど進むと踏切の手前に「掛戸松島」の案内板が見えてきます。 案内板付近から散策道に入り、徒歩一分程で「掛戸松島」に到 […]

  • 2025年8月31日
  • 2025年8月31日

目白庭園(東京都豊島区)を観賞してライトアップを見て来ました。

東京都豊島区目白にある日本庭園の目白庭園に行ってきました。 「目白庭園」は平成2年(1990)に開園した、整備の行き届いた池泉回遊式の庭園です。 実際に訪れた感想を交えて、 「目白庭園」の見所やアクセス・駐車場の状況などを紹介します。 目白庭園 アクセス 「目白庭園」には、JR「目白駅」から歩いて向かいました。 駅前の横断歩道を渡り、線路沿いの道を歩き短いトンネルをくぐって左折。 再び線路沿いの道 […]

  • 2025年8月29日
  • 2025年8月29日

道の駅 さくらの里きすき(島根県雲南市木次町)に訪れた感想と現地レポート

島根県雲南市木次町にある道の駅 さくらの里きすき に行ってきました。 道の駅「さくらの里きすき」は「国道54号」沿いにある、やや大きな道の駅で、食事処や土産物屋・休憩所・産直店・コンビニエンスストアなどを備えています。 実際に訪れた感想を交えて、道の駅「さくらの里きすき」の様子やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 道の駅「さくらの里きすき」へのアクセス 島根県雲南市木次町にある道の駅「さ […]

  • 2025年8月27日
  • 2025年8月27日

南山の水(兵庫県神河町)に訪れた感想と現地レポート

兵庫県神崎郡神河町にある南山の水に行ってきました。 「南山の水」は、名水として知られる「千ヶ峰南山の名水」水くみ場のすぐ近くにある無料で天然水が汲める水くみ場です。 実際に訪れた感想を交えて、「南山の水」の周辺の景観やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 南山の水へのアクセス 清流・「越知川」沿いに延びる「県道367号」沿いを北上。 「県道367号」を進んで行くと、右側に「千ヶ峰南山名水」 […]

  • 2025年8月25日
  • 2025年8月25日

岡山市にある らーめん辰弥 (倉田店) で、ごまみそ辰弥野菜ラーメン を食べてきました。

岡山県岡山市中区倉田にあるらーめん 辰弥 倉田店 で食事をしてきました。 「らーめん辰弥」では、看板メニューである「ごま味噌ラーメン」の他、「とんこつラーメン」や「醤油ラーメン」など各種ラーメン類・チャーハン・チャーシュー丼といったご飯もの 餃子や唐揚げといった おつまみ などの食事を楽しめます。 実際に訪れた感想を交えて、「らーめん辰弥」のメニューやアクセス・駐車場の状況などをレビューします。 […]

  • 2025年8月23日
  • 2025年8月22日

道の駅あおがき(兵庫県丹波市青垣町)に訪れた感想と現地レポート

兵庫県丹波市にある道の駅 あおがきに行ってきました。 道の駅 「あおがき」には、レストランや土産物屋、農産物直売所、情報コーナーなどが整備されていて、国指定無形文化財である”丹波布”の展示・販売などがされている「丹波布伝承館」が併設されています。 実際に訪れた感想を交えて、 道の駅 「あおがき」の特徴やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 道の駅 「あおがき」(丹波市青垣町)へのアクセス […]

  • 2025年8月20日
  • 2025年9月27日

らーめん5歩(鳥取県鳥取市)で食事をしてきた感想と現地レポート

鳥取県鳥取市にあるらーめん五歩で食事をしてきました。 「ラーメン 五歩(ごぶ)」では、醤油、塩、味噌、赤辛、焼きやさいなど各種ラーメンを中心として丼もの・餃子などラーメン屋の定番メニューが食べられます。 実際に訪れた感想を交えて、 「ラーメン 五歩」のメニューやアクセス・駐車場の状況などをレビューします。 ラーメン 五歩 アクセス 「らーめん五歩」には、JR「郡家駅」方面から車で向かいました。 「 […]