• 2025年9月17日
  • 2025年9月16日

道永の滝(山口県萩市)に訪れた感想と現地レポート

山口県萩市弥富地区にある 道永の滝 に行ってきました。 「道永の滝」は70mの高方から三段に落下する見ごたえがある段瀑です。 実際に訪れた感想を交えて、「道永の滝」の見所やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 道永の滝 アクセス 「道永の滝」には、山口県と島根県の県境の街である益田市方面から国道9号と県道14号を経由して向かいました。 県道14号を走り、「弥富公民館」付近から県道124号に […]

  • 2025年9月15日
  • 2025年9月14日

猿屋の滝(山口県萩市)に訪れた感想と現地レポート

山口県萩市弥富下にある 猿屋の滝 に行ってきました。 「猿屋の滝」では、長さ300mにわたる柱状節理を川の対岸から眺められます。 実際に訪れた感想を交えて、 「猿屋の滝」の注目ポイントやアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 猿屋の滝 アクセス 訪問日は車で「猿屋の滝」に訪れました。 「県道124号」から「県道304号」に入り、約800mほど進むと「猿屋の滝」の看板が見えてきます。 駐車場 […]

  • 2025年9月14日
  • 2025年9月14日

龍鱗郷(山口県萩市)に訪れた感想と現地レポート

山口県萩市にある 龍鱗郷 に行ってきました。 県の天然記念物に指定されている「龍鱗郷」は、「玄武岩柱状節理」に直接触れられる「火山灰層観察施設」です。 実際に訪れた感想を交えて、 「龍鱗郷」の見所やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 龍鱗郷 アクセス 「龍鱗郷」には、「畳ヶ淵」方面から車で向かいました。 県道124号から県道306号に入り、「猿屋の滝」の前を通過。 県道306号をさらに進 […]

  • 2025年9月10日
  • 2025年9月9日

いろは滝(兵庫県宍粟市)に訪れた感想と現地レポート

兵庫県宍粟市千種町にある いろは滝 を見てきました。 「いろは滝」は、「千種川」に流れ込む沢に大小様々な滝が連なる段瀑です。 実際に訪れた感想を交えて、「いろは滝」の注目ポイントやアクセス・駐車場の状況などをレビューします。 いろは滝 アクセス 県道72号を「ちくさ高原スキー場」方面に向かって北上していくと、右側に「いろは滝」の案内が見えて来ます。 駐車場 専用の駐車場はありませんでした。 最寄り […]

  • 2025年9月8日
  • 2025年9月8日

法勝寺川(鳥取県南部町)で彼岸花を見て来ました 。

鳥取県を流れる日野川の支流である法勝寺川で彼岸花を見て来ました。 桜の名所として知られている「法勝寺川」の土手では秋には彼岸花の群生が見られます 実際に訪れた感想を交えて、秋の法勝寺川の見所やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 法勝寺川へアクセス 訪問日は車で、南部町西伯地区の「法勝寺川」に向かいました。 「国道180号」をはしり、「法勝寺川」が流れる南部町市街地に到着。 駐車場 「国道 […]

  • 2025年9月6日
  • 2025年9月6日

奥猪篠の棚田(兵庫県神河町) ~白岩山の山麓にひろがる石積の棚田~

兵庫県神崎郡神河町にある奥猪篠の棚田に行ってきました。 「奥猪篠の棚田」は、白岩山の山麓に造られている石積の棚田です。 実際に訪れた感想を交えて、「奥猪篠の棚田」の注目ポイントやアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 奥猪篠の棚田 アクセス 「奥猪篠の棚田」には、道の駅 「銀の馬車道・神河」方面から車で向かいました。 国道312号を北上し、「猪篠」集落に右折。 道なりに進んでいくと「奥猪篠の […]

  • 2025年9月5日
  • 2025年9月4日

名水こうち広場(兵庫県宍粟市) ~名水「宍粟の自然水」が汲める県道沿いの広場~

兵庫県宍粟市の名水こうち広場に行ってきました。 「名水こうち広場」は、有料で名水が汲める機械式の給水機が設置された広場です。 実際に訪れた感想を交えて「名水こうち広場」の注目ポイントやアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 名水こうち広場 アクセス 「名水こうち広場」には、「県道72号」を車で走って向かいました。 「県道72号」を北上していると、道沿いに「名水こうち広場」が見えて来ます。 駐 […]

  • 2025年9月3日
  • 2025年9月2日

道の駅「掛合の里」(島根県雲南市掛合町)に訪れた感想と現地レポート

島根県雲南市にある道の駅「掛合の里」に行ってきました。 道の駅「掛合の里」は、広島県広島市中区から島根県松江市を結ぶ「国道54号」沿いにある道の駅で、敷地内には緑地公園や水琴窟が整備されています。 実際に訪れた感想を交えて、道の駅「掛合の里」の施設や駐車場の状況・アクセスなどをレポートします。 道の駅「掛合の里」へのアクセス 道の駅「掛合の里」には、JR「木次駅」方面から車で訪れました。 「国道5 […]

  • 2025年9月1日
  • 2025年9月1日

掛戸松島(島根県大田市)に訪れた感想と現地レポート

島根県大田市にある 掛戸松島 に行ってきました。 「掛戸松島」は、大田市の名勝に指定されている景勝地です。 実際に訪れた感想を交えて、「掛戸松島」の見所やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 掛戸松島 アクセス JR山陰本線「羽根駅」方面から県道285号を南西方向に、約1キロほど進むと踏切の手前に「掛戸松島」の案内板が見えてきます。 案内板付近から散策道に入り、徒歩一分程で「掛戸松島」に到 […]

  • 2025年8月31日
  • 2025年8月31日

目白庭園(東京都豊島区)を観賞してライトアップを見て来ました。

東京都豊島区目白にある日本庭園の目白庭園に行ってきました。 「目白庭園」は平成2年(1990)に開園した、整備の行き届いた池泉回遊式の庭園です。 実際に訪れた感想を交えて、 「目白庭園」の見所やアクセス・駐車場の状況などを紹介します。 目白庭園 アクセス 「目白庭園」には、JR「目白駅」から歩いて向かいました。 駅前の横断歩道を渡り、線路沿いの道を歩き短いトンネルをくぐって左折。 再び線路沿いの道 […]