CATEGORY

島根県

島根県の観光の情報です。

  • 2025年7月7日
  • 2025年7月6日

らあめん市場 麺太鼓(雲南市三刀屋町)で食事をしてきた感想

島根県雲南市三刀屋町にある らあめん市場 麺太鼓 に行ってきました。 「らあめん市場 麺太鼓」は、高速道路「松江尾道道」の「三刀屋木次インター」の出口の近くにあるラーメン屋です。 実際に訪れた感想を交えて、「らあめん市場 麺太鼓」のメニューやアクセス・駐車場の状況などレビューします。 らあめん市場 麺太鼓のアクセス 「らあめん市場 麺太鼓」には、高速道路「松江尾道道」を利用して訪れました。 高速道 […]

  • 2020年10月17日
  • 2025年5月2日

立神岩(島根県)~駅前の海岸から見える大迫力の海蝕崖~

島根県波根町の海岸から、迫力のある海食崖、立神岩を見て来ました。 アクセス 訪問日は「波根駅(はねえき)」から海岸に行き、海岸沿いの遊歩道を歩いて「立神岩」に行きました。 「波根駅」から波根海岸(波根海水浴場)まで徒歩数分。 波根海岸から「立神岩」まで徒歩10分程です。 駐車場 専用駐車場はありませんでした。 近隣交通機関から 「波根駅」から「県道285号」を 経由して約950 m 地図  波根 […]

  • 2020年9月28日
  • 2025年5月2日

亀嵩駅の駅舎内にあるそば屋「扇屋」で絶品そばを食べてきました

駅舎内で出雲そばが食べられる亀嵩駅に行ってきました。 亀嵩駅(かめだけえき) 島根県奥出雲町にある「亀嵩駅(かめだけえき)」は、「宍道駅(島根県松江市)」と「備後落合駅(広島県庄原市)」間、18駅81.9キロを結ぶJR西日本「木次線」の中ほどに位置しています。 開業は1934年(昭和9年)。 松本清張原作の「砂の器」で登場した駅として有名になりました。 駅舎には扇屋という蕎麦屋が入っていて、おいし […]

  • 2020年7月1日
  • 2025年4月24日

吉賀町の彼岸花 (開花時期と開花条件)

島根県鹿足郡吉賀町の「彼岸花の里」に行ってきましたが、残念ながら開花時期をはずし満開の彼岸花を見ることはできませんでした。 その経験を今後に生かせるよう、彼岸花の開花時期と開花条件を書いておこうと思います。 「ひがん花の里」への交通アクセス 訪問日は車で「ひがん花の里」に訪れました。 六日市錦線・県道16号を走り、高津川に架かる橋を渡って「ひがん花の里」駐車場に到着。 駐車場 広めの露地の駐車場で […]