CATEGORY

旅先レポート

  • 2025年11月1日
  • 2025年11月1日

清水地蔵命水(兵庫県神崎郡神河町)に訪れた感想と現地レポート

兵庫県神崎郡神河町にある清水地蔵命水に行ってきました。 「清水地蔵命水」は、「長谷ダム」の周囲に延びる「県道39号」沿いにある水くみ場のある休憩所です。 実際に訪れた感想を交えて、「清水地蔵命水」の注目ポイントやアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 清水地蔵命水 アクセス 「清水地蔵命水」の湧出場所には、JR「長谷駅」方面から車で向かいました。 「長谷ダム」沿いに延びる「県道39号」を走り […]

  • 2025年10月31日
  • 2025年10月31日

三寳寺(兵庫県丹波市)に参拝して紅葉を観賞して来た感想と現地レポート

兵庫県丹波市に建つ 本光山 三寳寺 に参拝してきました。 室町時代の文明4年(1472)に開山された古刹「三寳寺」は、紅葉の名所として知られ、丹波市観光100選のもみじの名所部門に選定されています。 実際に訪れた感想を交えて、「三寳寺」の見所やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 三寳寺 アクセス 「三寳寺」には、JR「石生駅」方面から車で向かいました。 水分れ街道/国道175号を経由して […]

  • 2025年10月30日
  • 2025年10月28日

最上山公園もみじ山(兵庫県宍粟市)で紅葉を楽しんできた感想と現地レポート

兵庫県宍粟市にある最上山公園もみじ山で紅葉を見てきました。 宍粟市街地の近隣にある「最上山公園」は、「日本紅葉の名所100選」に選ばれている紅葉の名所です。 実際に訪れた感想を交えて、「最上山公園 もみじ山」の見所やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 最上山公園 もみじ山 アクセス 兵庫県宍粟市にある「最上山公園」もみじ山には、兵庫県「たつの市」方面から車で向かいました。 「県道26号」 […]

  • 2025年10月28日
  • 2025年10月27日

御机の茅葺小屋(鳥取県江府町)に訪れた感想と現地レポート

鳥取県日野郡江府町の農村集落「御机地区」で 御机の茅葺小屋 を観賞してきました。 「御机の茅葺小屋」は、大山南壁を望む風光明媚な田園風景の中に茅葺きの建物が建つ絶景ポイントです。 実際に訪れた感想を交えて、「御机の茅葺小屋」の見所やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 御机の茅葺小屋 アクセス 「鍵かけ峠」方面から大山環状道路「県道45号」を南に約4.4キロ走り、「御机地区」の集落の方向に […]

  • 2025年10月26日
  • 2025年10月26日

お面ヶ滝、鶴滝、苔滝、亀滝(兵庫県新温泉町)に訪れた感想と現地レポート

兵庫県と鳥取県の県境にまたがってそびえる扇ノ山(おうぎのせん)に流れるお面ヶ滝、鶴滝、苔滝、亀滝を見てきました。 「お面ヶ滝」、「鶴滝」、「苔滝」、「亀滝」は、「扇ノ山」に流れる滝群です。 実際に訪れた感想を交えて、「お面ヶ滝」、「鶴滝」、「苔滝」、「亀滝」の見所やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 アクセス 滝が見られる扇ノ山には鳥取県岩美町方面から車で向かいました。 鳥取県岩美町方面 […]

  • 2025年10月25日
  • 2025年10月24日

蓮如の滝(京都府南丹市)に訪れた感想と現地レポート

京都府南丹市美山町を流れる「蓮如の滝」に行ってきました。 「蓮如の滝」は、浄土真宗中興の祖といわれる蓮如上人が絶賛したのが、その名の由来といわれている段瀑です。 実際に訪れた感想を交えて、「蓮如の滝」の見所やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 蓮如の滝 アクセス 「蓮如の滝」には「美山かやぶきの里」方面から車で向かいました。 府道38号を走り、道沿いの無料駐車場に到着。 駐車場 府道38 […]

  • 2025年10月24日
  • 2025年10月23日

済浄坊の滝(奈良県曽爾村)に訪れた感想と現地レポート

奈良県宇陀郡曽爾村を流れる「済浄坊の滝」に行ってきました。 「済浄坊の滝」は、かつて修験者が身を清め水煙大不動明王の霊を仰いだと伝えられている美しい滝です。 実際に訪れた感想を交えて、「済浄坊の滝」の見所やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 済浄坊の滝 アクセス 「済浄坊の滝」には、曽爾高原ファームガーデン方面から車で向かいました。 県道81号から県道784号に入り、坂道を2キロ程登ると […]

  • 2025年10月23日
  • 2025年10月22日

慧日寺(丹波市)の紅葉 ~凛とした雰囲気の漂う禅宗寺院~

丹波の禅宗寺院 慧日寺に行ってきました。 紅葉の名所として知られる「慧日寺」は、室町時代の1375年に開山された名刹です。 実際に訪れた感想を交えて、「慧日寺」の見所やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 慧日寺 アクセス 慧日寺には、車で県道77号を走って向かいました。 JR「谷川駅」方面から県道77号を東に走り、右折して市道に入ります。 市道を数百m進むと、慧日寺の駐車場が見えて来ます […]

  • 2025年10月22日
  • 2025年10月21日

島根県邑南町の鳴滝に訪れた感想と現地レポート

島根県邑智郡邑南町に流れる鳴滝を見てきました。 邑南町を流れる日貫川に懸かる「鳴滝」は県道7号の道脇から眺めることが出来ます。 実際に訪れた感想を交えて、「鳴滝」の見所やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 鳴滝(島根県邑南町) アクセス 鳴滝(島根県邑南町)には、日本の棚田百選に選ばれている「都川の棚田」に行く途中に立ち寄りました。 滝は、島根県浜田市と広島県三次市を結ぶ県道7号沿いから […]

  • 2025年10月21日
  • 2025年10月20日

道の駅「いながわ」(兵庫県川辺郡猪名川町)の「そばの館レストラン」で食事をしてきた感想と現地レポート

兵庫県川辺郡猪名川町にある道の駅 いながわ に行ってきました。 道の駅「いながわ」は、兵庫県川西市と兵庫県丹波篠山市を結ぶ県道12号沿いにある道の駅です。 実際に訪れた感想を交えて、道の駅「いながわ」の見所やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 道の駅「いながわ」 アクセス 道の駅「いながわ」は、兵庫県川辺郡猪名川町に延びる県道12号沿いにあります。 駐車場 かなり広い平面駐車場があります […]