TAG

名水

  • 2024年11月8日
  • 2025年4月23日

塩川の泉(岡山県真庭市) ~菩薩がお祀りされるお堂の隣に湧く名泉~

岡山県真庭市にある塩川の泉に行ってきました。 アクセス 「塩川の泉」には、高梁市街地方面から車で向かいました。 「国道313号」を、北上していくと「塩川の泉」への案内板が見えて来ます。 案内板に従い市道に入り、やや細い道を数百m進むと「塩川の泉」があります。 駐車場 普通車1台分くらいの駐車スペースがあります。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「木野山駅」から「国道313号」を経由して約16.3 […]

  • 2024年10月25日
  • 2025年4月24日

大滝の名水(福山市新市町)に訪れた感想と現地レポート

広島県福山市新市町に湧く大滝の名水の水くみ場に行ってきました。 アクセス 「大滝の名水」には、JR「新市駅」方面から車で向かいました。 「県道26号」を北上し、県道右側に見える「大滝の名水」の案内看板を目印に右折して、「神谷川」に架かる橋を渡ります。 細めの集落の道に入ります。 所どころにある「大滝の名水」への道標に従い進んでいくと、登りの山道に入ります。 舗装された山道を登っていくと、「大滝の名 […]

  • 2024年10月23日
  • 2025年4月23日

岩部天然名水(兵庫県姫路市香寺町)に訪れた感想と現地レポート

兵庫県姫路市香寺町の岩部天然名水で水を汲んできました。 アクセス 「岩部天然名水」には姫路市街地方面から車で向かいました。 「国道312号」を走り、案内板に従い岩部交差点を右折。 少し進むと「岩部天然名水」の水くみ場が見えます。 駐車場 水くみ場の隣に、駐車場が敷設されています。 駐車場は、水くみ場の左右にあります。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「香呂駅」から国道312号を経由して約1.3 k […]

  • 2024年8月18日
  • 2025年4月24日

長生きの水(広島県神石高原町) ~地域の方々が受け継ぐ弘法大師ゆかり名水~

広島県神石郡神石高原町にある長生きの水の水くみ場に行ってきました。 アクセス 「長生きの水」の水くみ場には、福山市新市方面から車で向かいました。 「県道26号」を北上し、「県道417号」に右折。 坂を登り、まっすぐ進んでいくと道沿いに「長生きの水」の水くみ場が見えて来ます。 駐車場 「長生きの水」の看板の前に、普通車2~3台分の駐車スペースがあります。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「新市駅」か […]

  • 2024年8月5日
  • 2025年4月24日

神河 飯森の水 JULIN(兵庫県神河町) ~年中給水できる名水の自動販売機~

兵庫県神河町にある神河 飯森の水 JULINの水くみ場に行ってきました。 アクセス 神河 飯森の水 「JULIN(じゅりん)」の水くみ場には車で訪れました。 清流・「越知川(おちがわ)」沿いに延びる県道367号沿いを北上していくと、右側に「神河 飯森の水 JULIN」の水くみ場への案内板が見えます。 案内板の指示に従って橋を渡り、坂を登ると「神河 飯森の水 JULIN」の水くみ場が見えて来ます。 […]

  • 2023年9月23日
  • 2023年12月20日

新松か井の水公園(兵庫県多可町)~復活した名水~

兵庫県多可町にある「松か井の水公園」に行ってきました。 アクセス 「新松か井の水公園」には車で向かいました。 「新松か井の水公園」は県道8号加美宍粟線沿いに整備されています。 駐車場 県道8号沿いの「新松か井の水公園」に駐車場が整備されています。 駐車場 18 台 最寄り駅・近隣交通機関から JR「寺前駅」から県道8号を経由して約14.0 km JR「新野駅」から県道8号を経由して約14.0 km […]