名水こうち広場(兵庫県宍粟市) ~名水「宍粟の自然水」が汲める県道沿いの広場~

スポンサーリンク

兵庫県宍粟市の名水こうち広場に行ってきました。

「名水こうち広場」は、有料で名水が汲める機械式の給水機が設置された広場です。

実際に訪れた感想を交えて「名水こうち広場」の注目ポイントやアクセス・駐車場の状況などをレポートします。

名水こうち広場 アクセス

スポンサーリンク

「名水こうち広場」には、「県道72号」を車で走って向かいました。

「県道72号」を北上していると、道沿いに「名水こうち広場」が見えて来ます。

駐車場

土敷きの広い駐車場があります。

普通車なら、10台以上は十分に停められる広さがあります。

最寄り駅・近隣交通機関から

JR「播磨徳久駅」から県道53号と県道72号を経由して約29.0 km

JR「あわくら温泉駅」から県道72号を経由して約20.5 km

地図

名水こうち広場

「県道72号」沿いにある「名水こうち広場」では、名水「宍粟の自然水」の水を汲むことが出来ます。

「名水こうち広場」は、広々とした土敷きの広場です。

有料で名水が汲める機械式の給水機やテーブル ベンチ・トイレなどが設置されています。

基本情報

名称 名水こうち広場
所在地 〒671-3232 兵庫県宍粟市
営業時間
定休日
料金 100円で3分30リットル
お問い合わせ 宍粟市 商工観光課 電話番号:0790-63-3127
公式ホームページ 宍粟市名水 宍粟市公式ホームページ

レビュー・レポート

「名水こうち広場」の周囲は山に囲まれ、すぐ近くに清流「千種川」が流れています。

道沿いにある広場ですが、空気はかなり良いです。

広場には水くみ場所の他、ベンチやテーブル・トイレがあります。

ベンチには、8人くらい座れそうです。

ベンチの隣には、トイレがあります。

広場には、キャンプなどを行わないように書かれた注意書きが掲示がされていました。

水くみ場周辺は、綺麗に整備されています。

100円で3分の間30リットルまで水を汲めます。(2024年5月時点)

名水「宍粟の自然水」は、岩盤を掘削して地下75mから名峰三室山の伏流水を汲み上げた自然水です。

PHは6.6。

カルシウムやマグネシウムの含有量が非常に少ない超軟水です。

飲料水として、赤ちゃんやお年寄り、体が弱っている人に最適です。

コーヒーやお茶を入れるによく、粉ミルクなどの風味を損なうことがないそうです。

名水こうち広場 まとめ

「名水こうち広場」では、岩盤を掘削して地下75mから汲み上げた自然水を100円で30リットルまで汲むことが出来ます。

県道75号沿いにあり、広い駐車場があるので訪れやすい水くみ場です。

名水「宍粟の自然水」は、PH6.6の超軟水で料理やコーヒーお茶など様々な用途に適しています。

関連情報

写真撮影日

2024年5月

これまでに訪れた兵庫県の散策地

南山の水(兵庫県神河町)に訪れた感想と現地レポート

スポンサーリンク