CATEGORY

旅先レポート

  • 2020年11月11日
  • 2025年4月22日

みはらし公園 ~日野から八王子にかけての街並みを一望~

東京都日野市にある「みはらし公園」で夜景を見てきました。 「みはらし公園」は小さいながらも眺望がよく、市街地を一望することが出来る公園です。 アクセス 「みはらし公園」へは、京王電鉄京王線「南平駅」から徒歩で向かいました。 「南平駅」から都道173号へ出て、西へ歩いていきます。 南平4丁目の信号を北へ曲がり道なりに坂を上がっていくと「環境省水鳥救護研修センター」があるので、その脇道を通り階段をあが […]

  • 2020年11月7日
  • 2025年4月22日

日向岡の住宅街 【カラフルな三角屋根が並ぶ住宅街 】

日向岡の住宅街に行ってきました。 新幹線から見える同一デザインの住宅が規則正しくたち並んでいる様子が印象的で、いつか訪れて見たいとおもっていた場所です。 アクセス 平塚駅北口から「湘南日向岡」ゆきのバスに乗り、住宅街へむかいます。 運賃は290円。(2020年時点) 乗車時間は25分程です。 最寄り駅・近隣交通機関から 平塚駅から県道609号を経由して約6.8 km 地図  日向岡(ひなたおか) […]

  • 2020年10月17日
  • 2025年5月2日

立神岩(島根県)~駅前の海岸から見える大迫力の海蝕崖~

島根県波根町の海岸から、迫力のある海食崖、立神岩を見て来ました。 アクセス 訪問日は「波根駅(はねえき)」から海岸に行き、海岸沿いの遊歩道を歩いて「立神岩」に行きました。 「波根駅」から波根海岸(波根海水浴場)まで徒歩数分。 波根海岸から「立神岩」まで徒歩10分程です。 駐車場 専用駐車場はありませんでした。 近隣交通機関から 「波根駅」から「県道285号」を 経由して約950 m 地図  波根 […]

  • 2020年9月29日
  • 2025年5月2日

江川海岸・久津間海岸の電柱

アニメで見るような海へと続く電柱が見られる場所があると聞き、千葉県木更津市に訪れました。 その光景が見られるのは、潮干狩りの名所「江川海岸」と「久津間海岸」 かつては、もう一か所「金田海岸」でも電柱が見られましたが、腐食が理由で撤去されてしまったそうです。 (2019年の台風の影響で、江川海岸の電柱も撤去されました。) アクセス 訪問日は、jr「巌根駅」から徒歩で海岸に向かいました。 道を探しなが […]

  • 2020年9月28日
  • 2025年5月2日

亀嵩駅の駅舎内にあるそば屋「扇屋」で絶品そばを食べてきました

駅舎内で出雲そばが食べられる亀嵩駅に行ってきました。 亀嵩駅(かめだけえき) 島根県奥出雲町にある「亀嵩駅(かめだけえき)」は、「宍道駅(島根県松江市)」と「備後落合駅(広島県庄原市)」間、18駅81.9キロを結ぶJR西日本「木次線」の中ほどに位置しています。 開業は1934年(昭和9年)。 松本清張原作の「砂の器」で登場した駅として有名になりました。 駅舎には扇屋という蕎麦屋が入っていて、おいし […]

  • 2020年9月24日
  • 2025年4月24日

もみぢの里(岡山県) ~手打ちうどんの食べられるベンダーショップ~

岡山県・真庭市にあるベンダーショップ「もみぢの里」で、うどんを食べてきました。 岡山県・備中高梁市から真庭市に延びる国道313号を車で北へ走り、トンネルを抜け坂を下ると、道沿いにベンダーショップ「もみぢの里」が見えてきます。 もみぢの里 ベンダーショップ「もみぢの里」は、本格的な讃岐うどんが食べられる食事処が管理するベンダーショップです。 「もみぢの里」では、ベンダーショップの自販機からでも手打ち […]

  • 2020年9月13日
  • 2025年5月2日

小田原城で冬桜イルミネーションを見てきました。(2018年)

「小田原城 冬桜イルミネーション ~光と音が織りなすファンタジーショー~」に行ってきました。 (小田原城 冬桜イルミネーションは2017年12月9日~2018年3月4日にかけて行われたイルミネーションイベントです。2018年~2019年にかけては開催されなかったので、毎年行われる恒例のイベントではないようです。) 小田原城の歴史  小田原城の創建 「小田原城」の創建年代は明らかではありませんが、1 […]

  • 2020年9月8日
  • 2024年10月10日

吉野梅郷  ~青梅市梅の公園~

2014年プラムポックスウイルス問題により、惜しまれながらも梅林の木は伐採されました。 現在の吉野梅郷の梅林はかつての景観を取り戻すべく復興中です。 青梅市梅の公園への交通アクセス 「青梅市梅の公園」へはJR青梅駅からバスが出ています。 JR青梅駅からバス[ 吉野行 ] に乗車して吉野梅林で下車。 運賃は210円。 駐車場 車いす用の駐車場のみあります。 駐車台数4台。 最寄り駅・近隣交通機関から […]

  • 2020年8月13日
  • 2025年4月24日

東林苑(神石高原ホテル)~壮大な借景を持つ絶景庭園~

広島県にある「神石高原ホテル」の敷地内に造られている日本庭園「東林苑」に行ってきました。 (神石高原ホテルは、2021年3月30日(火)をもって、ホテルの営業が終了します。東林苑では、非常に美しい庭園を観賞させていただき有難うございました。神石高原にて今まで、くつろげる場所を提供していただいていたことに感謝しております。) アクセス 訪問日は、福山市内から車で国道182号を走り「東林苑」に向かいま […]

  • 2020年7月1日
  • 2025年4月24日

吉賀町の彼岸花 (開花時期と開花条件)

島根県鹿足郡吉賀町の「彼岸花の里」に行ってきましたが、残念ながら開花時期をはずし満開の彼岸花を見ることはできませんでした。 その経験を今後に生かせるよう、彼岸花の開花時期と開花条件を書いておこうと思います。 「ひがん花の里」への交通アクセス 訪問日は車で「ひがん花の里」に訪れました。 六日市錦線・県道16号を走り、高津川に架かる橋を渡って「ひがん花の里」駐車場に到着。 駐車場 広めの露地の駐車場で […]