CATEGORY

東京都

東京都の観光の情報です。

  • 2020年12月28日
  • 2025年4月22日

龍珠院 ~あきる野市の桃源郷~

「あきる野市」に建つ「龍珠院」で春の花を見てきました。 龍珠院 龍珠院は、多摩川支流、秋川の北側にある臨済宗建長寺派の寺院です。 御本尊は観世音菩薩。 山号は天照山。 光厳寺10世日峰朝禅師を開山とし、開祖は心叟徹禅師。 記録によると開基は、龍珠軒瑚月凌珊首座公家です。 1363年(貞治2年)に開創され、600年の歴史を持っています。 現在は花の寺として有名で、春には多くの観光客が参拝に訪れます。 […]

  • 2020年12月11日
  • 2025年4月22日

府中市郷土の森博物館で行われる「郷土の森梅まつり」に行ってきました。

「郷土の森梅まつり」の期間中に「府中市郷土の森博物館」を訪れ梅を見てきました。 アクセス 「府中市郷土の森博物館」には、JR「分倍河原駅」からバスに乗って向かいました。 JR「分倍河原駅」で「郷土の森総合体育館」行のバスに乗り「郷土の森正門前」で下車をして「郷土の森博物館」に到着。 バスの料金は片道180円。(2020年時点) 最寄駅・近隣交通機関から バス 分倍河原駅から「郷土の森総合体育館」行 […]

  • 2020年11月11日
  • 2025年4月22日

みはらし公園 ~日野から八王子にかけての街並みを一望~

東京都日野市にある「みはらし公園」で夜景を見てきました。 「みはらし公園」は小さいながらも眺望がよく、市街地を一望することが出来る公園です。 アクセス 「みはらし公園」へは、京王電鉄京王線「南平駅」から徒歩で向かいました。 「南平駅」から都道173号へ出て、西へ歩いていきます。 南平4丁目の信号を北へ曲がり道なりに坂を上がっていくと「環境省水鳥救護研修センター」があるので、その脇道を通り階段をあが […]

  • 2020年9月8日
  • 2024年10月10日

吉野梅郷  ~青梅市梅の公園~

2014年プラムポックスウイルス問題により、惜しまれながらも梅林の木は伐採されました。 現在の吉野梅郷の梅林はかつての景観を取り戻すべく復興中です。 青梅市梅の公園への交通アクセス 「青梅市梅の公園」へはJR青梅駅からバスが出ています。 JR青梅駅からバス[ 吉野行 ] に乗車して吉野梅林で下車。 運賃は210円。 駐車場 車いす用の駐車場のみあります。 駐車台数4台。 最寄り駅・近隣交通機関から […]