TAG

庭園

これまで訪れた庭園の情報です。

  • 2025年10月31日
  • 2025年10月31日

三寳寺(兵庫県丹波市)に参拝して紅葉を観賞して来た感想と現地レポート

兵庫県丹波市に建つ 本光山 三寳寺 に参拝してきました。 室町時代の文明4年(1472)に開山された古刹「三寳寺」は、紅葉の名所として知られ、丹波市観光100選のもみじの名所部門に選定されています。 実際に訪れた感想を交えて、「三寳寺」の見所やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 三寳寺 アクセス 「三寳寺」には、JR「石生駅」方面から車で向かいました。 水分れ街道/国道175号を経由して […]

  • 2025年10月23日
  • 2025年10月22日

慧日寺(丹波市)の紅葉 ~凛とした雰囲気の漂う禅宗寺院~

丹波の禅宗寺院 慧日寺に行ってきました。 紅葉の名所として知られる「慧日寺」は、室町時代の1375年に開山された名刹です。 実際に訪れた感想を交えて、「慧日寺」の見所やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 慧日寺 アクセス 慧日寺には、車で県道77号を走って向かいました。 JR「谷川駅」方面から県道77号を東に走り、右折して市道に入ります。 市道を数百m進むと、慧日寺の駐車場が見えて来ます […]

  • 2025年8月31日
  • 2025年8月31日

目白庭園(東京都豊島区)を観賞してライトアップを見て来ました。

東京都豊島区目白にある日本庭園の目白庭園に行ってきました。 「目白庭園」は平成2年(1990)に開園した、整備の行き届いた池泉回遊式の庭園です。 実際に訪れた感想を交えて、 「目白庭園」の見所やアクセス・駐車場の状況などを紹介します。 目白庭園 アクセス 「目白庭園」には、JR「目白駅」から歩いて向かいました。 駅前の横断歩道を渡り、線路沿いの道を歩き短いトンネルをくぐって左折。 再び線路沿いの道 […]

  • 2025年7月23日
  • 2025年7月23日

淡河宿本陣跡(兵庫県神戸市北区淡河町)に訪れた感想と現地レポート

兵庫県神戸市北区淡河町 淡河宿本陣跡に行ってきました。 「淡河宿本陣跡」は、映画「るろうに剣心 最終章」ロケ地として使用されたこともある古民家です。 実際に訪れた感想を交えて、 「淡河宿本陣跡」の見所やアクセス・駐車場の状況などをレポートします。 淡河宿本陣跡 アクセス 「淡河宿本陣跡」は、県道38号沿いにある道の駅「淡河」のすぐ近くにあります。 道の駅「淡河」から県道38号を東に少し進みます。 […]

  • 2020年12月22日
  • 2025年4月22日

黎明の庭 ~名石の庭とコンクリート建築のコントラスト~

鳥取県鳥取市佐治町で日本三銘石のひとつである「佐治川石」を、ふんだんに使った枯山水庭園の「黎明の庭」を見て来ました。 黎明の庭 鳥取県を流れる「佐治川」近くで産出される「佐治川石」は、盆石や庭石として有名で「佐渡の赤玉石」、「神戸の本御影石」と並び日本三銘石のひとつに数えられます。 石の産出地の佐治町にある「黎明の庭」は、その「佐治川石」を活かして作られた枯山水庭園です。 アクセス 国道482号線 […]

  • 2020年8月13日
  • 2025年4月24日

東林苑(神石高原ホテル)~壮大な借景を持つ絶景庭園~

広島県にある「神石高原ホテル」の敷地内に造られている日本庭園「東林苑」に行ってきました。 (神石高原ホテルは、2021年3月30日(火)をもって、ホテルの営業が終了します。東林苑では、非常に美しい庭園を観賞させていただき有難うございました。神石高原にて今まで、くつろげる場所を提供していただいていたことに感謝しております。) アクセス 訪問日は、福山市内から車で国道182号を走り「東林苑」に向かいま […]