岡山市にある らーめん辰弥 (倉田店) で、ごまみそ辰弥野菜ラーメン を食べてきました。

スポンサーリンク

岡山県岡山市中区倉田にあるらーめん 辰弥 倉田店 で食事をしてきました。

「らーめん辰弥」では、看板メニューである「ごま味噌ラーメン」の他、「とんこつラーメン」や「醤油ラーメン」など各種ラーメン類・チャーハン・チャーシュー丼といったご飯もの 餃子や唐揚げといった おつまみ などの食事を楽しめます。

実際に訪れた感想を交えて、「らーめん辰弥」のメニューやアクセス・駐車場の状況などをレビューします。

らーめん辰弥 アクセス

スポンサーリンク

国道2号を東進して、県道45号に左折。

県道45号を数百m(300m程)進むと「らーめん辰弥 」倉田店が見えて来ます。

駐車場

お店の前に駐車場が整備されています。

普通車、10台前後の駐車スペースがありました。

最寄り駅・近隣交通機関から

JR「大本駅」から県道45号を経由して約5.5キロ

JR「岡山駅」から県道45号を経由して約6.9キロ

地図

らーめん辰弥 倉田店

「らーめん辰弥」は、岡山市中区倉田にあるラーメン店です。

看板メニューである「ごま味噌ラーメン」や「とんこつラーメン」の他、醤油ラーメン、塩味 ラーメン、ゆず塩ラーメンなどの各種ラーメン。

チャーハン、チャーシュー丼といった ご飯もの 餃子や チャーシュー、ひねぽん、厚揚げ、ユーリンチーなどの おつまみ を楽しめます。

基本情報

名称 らーめん辰弥
所在地 〒703-8265 岡山県岡山市中区倉田637−4
定休日 火曜日
営業時間 昼 11時00分~15時00分 夜 17時00分~22時00分
料金
お問い合わせ 086-276-2003
公式サイト らーめん辰弥 (@ra_men_tatsuya2007) Instagram

レビュー・レポート

「らーめん辰弥」 倉田店に入店したのは午後5時30分頃。

何組かの客がいましたが、並ばずに入店することが出来ました。

お店にはカウンター席とテーブル席がありました。

テーブル席には、4人用テーブルと2人用テーブルがありました。

カウンター席は長めで9席分あります。

自分はカウンター席に着席。

卓上には調味料としてラー油、餃子のたれ、胡椒、ニンニク、ニラキムチがありました。

メニューは、ラーメンを中心としてトッピングや単品メニュー、セットメニュー、丼もの、ドリンク類などがあります。

メインのラーメンの種類は多く、名物ごまみそらーめん、とんこつらーめん、醤油らーめん、塩味らーめん、ごまみそつけ麺などがありました。

自分はお勧めされていた、「ごまみそ辰弥野菜ラーメン」を注文。

ごまみそらーめんは、辛さと旨さをプラスする、おさえ、ピリカ、スーパー、ウルトラから選ぶことが出来ます。

自分は、変更はせずに普通に注文しました。

メニュー

(メニューの内容は、2024年1月時点)

とんこつラーメン 850円

豚骨チャーシュー麺 1090円

豚骨 角煮ラーメン 1140円

九州とんこつラーメン 880円

黒豚骨ラーメン 850円

ごま味噌 辰弥野菜ラーメン 990円

ごま味噌辰弥 ラーメン 850円

ごま味噌辰弥チャーシュー麺 1090円

替え玉・替え飯

替え飯120円

替え玉 120円

替え玉 ミニ 70円

トッピング

もりもり野菜 140円

味付け卵 140円

角煮 290円

チャーシュー 240円

メンマ 130円

ネギ 90円

旨味・辛味アップ

おさえ 850円

ピリカ 870円

スーパー 1080円

ウルトラ1180円

ごま味噌つけ麺 900円

醤油ラーメン 850円

塩味 ラーメン 830円

塩味 味玉ラーメン 970円

塩味 野菜ラーメン 970円

ゆず塩ラーメン 940円

めちゃうま餃子 420円

もちもち 生姜餃子 420円

おつまみチャーシュー (ミニ 280円・並 560円)

ひねぽん 320円

唐揚げ 440円

油淋鶏 440円

甘辛揚げ 440円

チャーハン(並350円・大 500円)

卵かけご飯 320円

チャーシュー丼(並み 350円・大500円)

白飯(ミニ120円・並み 170円・大230円)

ピリ辛 らっきょ(一皿 250円・お持ち帰りパック 650円)

各種ドリンク類があります。

ごまみそ辰弥野菜ラーメン

注文して暫くで「ごまみそ辰弥野菜ラーメン」が着膳。

タップリとゴマがちりばめられたスープにたくさん野菜が盛られています。

これはヘルシーな感じがします。

鶏ガラスープに味噌を加えたスープはうま味とコクがあり大変おいしいです。

そこに、ほんの少しの辛味とゴマ特有の香ばしさを感じました。

注文時に辛さを、おさえ、ピリカ、スーパー、ウルトラから選ぶともう少し辛いスープになるんだと思います。

自分は、変更なし。

まろやかな辛さで調度いい感じでした。

「ごまみそ辰弥野菜ラーメン」の具は、キャベツ、ニンジン、ネギ、もやし、チャーシュー、ピリ辛の肉みそ。

麺は、中細ちぢれ麺。

ちぢれ麺にコクのあるスープが良く絡みます。

スープを残して替え玉を注文。

替え玉には、チャーシューが1枚乗ってました。

卓上にあるニラキムチを入れて味変。

コクのあるごまみそスープと独特の風味のニラキムチは、思いのほか相性がよかったです。

スープまで飲み干して完食。

ヘルシーで美味しいピリ辛ゴマ味噌野菜ラーメンをいただくことが出来ました。

ちなみに、お会計は完全セルフレジ。

ラーメン屋さんのセルフレジは初めて体験しました。

また、「らーめん辰弥」 倉田店では、おかやまデジタルマネーが使えるようです。

らーめん辰弥 まとめ

「らーめん辰弥」は、「ごま味噌ラーメン」や「とんこつラーメン」が看板メニューのラーメン店です。

ご飯ものやおつまみ・ドリンクも充実しています。

今回いただいた「ごまみそ辰弥野菜ラーメン」は、鶏ガラの旨味と味噌のコクが絶妙に調和したスープに、たっぷりの野菜が乗った美味しい一杯でした。

辛さはマイルドで、辛味が苦手でない方なら美味しく楽しめると思います。

ヘルシーでコク深い味噌ラーメンを探している方におすすめのラーメンです。

関連情報

関連サイト

らーめん辰弥 Facebook

写真撮影日

2024年1月

 

スポンサーリンク