洒水の滝に山北駅からバスと徒歩で行ってきました。

スポンサーリンク

「日本の滝百選」に選ばれている相模の国の名瀑「洒水の滝」に行ってきました。

アクセス

JR御殿場線「山北駅」から「洒水の滝」までの距離は2.5 km程。

十分歩いて行くこともできる距離ですが、訪問日は「山北駅」からバスに乗って向かいました。

JR「山北駅」前から町内循環バスに乗り、バス停「平山」で下車。

バス停「平山」から「洒水の滝」の散策路へ向かいました。

駐車場

「洒水の滝」入り口ゲート前に駐車場があります。

アスファルトで舗装されていて、駐車台数は普通車数台。

トイレが敷設されています。

駐車料金は無料です。

旅館 「洒水園(しゃすいえん)」にも駐車場があります。

こちらは、有料で駐車料金は300円。

「洒水園」では、500円で日帰り入浴も可能です。

最寄駅・近隣交通機関から

  • (徒歩)「山北駅」から県道76号 /県道726号 経由で約2.5 km
  • (バス)駅前から町内循環バスで「平山」下車のち徒歩約20分
  • (車)大井松田ICから国道255号 /国道246号/県道726号経由で「洒水の滝」駐車場まで約10 km

地図

 

山北駅から洒水の滝への行程

スポンサーリンク

JR御殿場線「山北駅」から「洒水の滝」へはバスと徒歩で向かいました。

山北駅

町の面積の多くを自然豊かな丹沢山地が占め、日本の滝百選の「洒水の滝」や日本のダム湖百選の「丹沢湖」を擁する山北町観光の起点となる駅です。

駅前から出発するバスは、「洒水の滝」はじめとする名所に行くための交通手段になっています。

観光案内所

山北駅の前には、立派な観光案内所がありました。

中にはベンチやテーブル・トイレがあり山北駅から出発する旅の計画確認と調整ができる案内所です。

自販機が設置されている他、無料でミネラルウォーターが提供されているので喉の渇きもいやせます。

滝見散策道

「山北駅」からレトロな外観のバスに乗車して、バス停「平山」で下車。

運賃は100円。

横断歩道を渡り、滝見散策道へ向います。

手入れの行き届いた散策道は、歩きやすい歩行者専用路となっています。

川沿いの散策路を歩くこと数分。

右手に橋と大きな観光ゲートがみえてきました。

ゲートの向こうは、無料駐車場になっています。

駐車場側から見たゲート

駐車場にはトイレが設置されていました。

滝周辺にはトイレがないので、此処でトイレに行っておいた方がいいかもしれません。

最勝寺

ゲートをくぐらずまっすぐ進むと、最勝寺が見えてきます。

目指す「洒水の滝」は、実は最勝寺の境内にある修行の滝だということです。

最勝寺から「洒水の滝」までは約300m。

観瀑台

散策道の途中に、石段が造られている場所があります。

石段の上には、木立の間に白く流れる「洒水の滝」が見える観瀑所があります。

木立ちを前景にした、印象的な写真が撮れるフォトスポットになっています。

洒水の滝(しゃすいのたき)

滝見散策道入口から約20分。

「日本の滝百選」に選ばれている名瀑「洒水の滝」が見えてきました。

滝の名になっている「洒水(しゃすい)」とは、密教用語で清浄を念じてそそぐ香水を指すそうです。

礫岩層にかかる三段瀑で、観光客が下から仰ぎ見ているのは落差69mの一の滝です。

二の滝(16m)、三の滝(29m)は上流部に流れていて、一般の観光客は見ることが出来ません。

古くから相模の国第一の滝として知られ、「新編相模国風土記稿」では「蛇水の滝」と記されているそうです。

「洒水の滝」は、鎌倉時代の名僧文覚上人が荒行である百日間もの滝行を積んだ地としても有名です。

滝の付近には、文覚上人が安置したといわれる不動明王「穴不動」があります。

大雨の降った数日後の訪瀑だったので、水量はかなり多く観瀑場所からは見えない滝つぼにはねる水が水煙となっていました。

滝そのものも、かなり迫力がありますが周辺の景観も特徴的で、滝前の岩壁から染み出す水が小滝となり幻想的な雰囲気を漂わせていました。

滝前の橋は渡ることができません。

「全国名水百選」に選ばれた名水

酒匂川の支流、滝沢川から流れ落ちる「洒水の滝」の水は「全国名水百選」に選ばれている名水です。

滝前には、名水を汲める水取り場が造られています。

水取り場の水量は豊富で、清水がコンコンと湧き出ていました。

水取り場では、持参した容器に水をくむことが出来ます。

自分は、ペットボトルの容器に水を汲ませていただきました。

洒水の滝祭り

毎年、7月第4日曜日には「洒水の滝祭り」が行われています。

「洒水の滝祭り」では、洒水太鼓をはじめとする太鼓の競演、滝不動尊境内での火祭りが行われます。

火祭りの後御幣は無病息災のご利益があるといわれ人々は競って持ち帰るそうです。

まとめ

酒匂川水系滝沢川にある「洒水の滝」は「日本の滝百選」や「かながわの景勝50選」、「かながわ未来遺産100」に選定されている名瀑です。

自分が訪れた時は雨後で水量が多く、迫力と同時に厳かな雰囲気も漂わせていました。

滝までは歩きやすい散策道が敷かれ、滝からそれほど離れていない位置に駐車場もあるので訪れやすい滝になっていると思います。

同じカテゴリーの記事

エビラ沢の滝 ~コバルトブルーの流水~

天狗滝と綾滝を見てきました。 ~檜原村、滝見散策~

払沢の滝の凍結 ~都心から2時間で見られる氷瀑~

鮎壺の滝 【溶岩石から吹き出す水の奔流】

 吹割の滝 ~片品渓谷に流れる東洋のナイアガラ~

基本情報

所在地

〒258-0114 神奈川県足柄上郡山北町平山

料金

無料

お問い合わせ先

山北町観光協会

TEL.0465-75-2717

関連サイト

洒水の滝 | 山北町

写真撮影日

2018年10月

スポンサーリンク