CATEGORY

兵庫県

  • 2024年9月6日
  • 2024年12月1日

奥猪篠の棚田(兵庫県神河町) ~白岩山の山麓にひろがる石積の棚田~

兵庫県神崎郡神河町にある奥猪篠の棚田に行ってきました。 アクセス 「奥猪篠の棚田」には、道の駅 「銀の馬車道・神河」方面から車で向かいました。 国道312号を北上し、「猪篠」集落に右折。 道なりに進んでいくと「奥猪篠の棚田」が見えて来ます。 駐車場 国道312号線沿いに「猪篠駐車場(チェーン着脱場)」があります。 結構広いので、普通車数台は余裕をもって停車できると思います。 最寄り駅・近隣交通機関 […]

  • 2024年8月31日
  • 2024年12月1日

宮垣の棚田(養父市大屋町宮垣) ~県道沿いに広がる「つなぐ棚田遺産」~

兵庫県養父市にある宮垣の棚田に行ってきました。 アクセス 「宮垣の棚田」には、道の駅「ようか但馬蔵」方面から車で向かいました。 「国道9号」から「県道272号」に入り南下。 「琴弾トンネル」を抜けると、「県道272号」の両側に、山の斜面に広がる棚田を見ることが出来ます。 駐車場 専用駐車場はありませんでした。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「八鹿駅」から国道9号を経由して約11.6 km 地図 […]

  • 2024年8月26日
  • 2024年8月31日

天空のバス停と言われる(全但バス)の東垣停留所に行ってきました。

兵庫県美方郡香美町にある天空のバス停に行ってきました。 アクセス 「国道482号」を南下し、バス停「町営秋岡」の手前で右折。 「小代区東垣」方面への道を登っていくと、全但バスの「東垣」バス停があります。 駐車場 専用駐車場は、ありませんでした。 他車の邪魔にならないよう「東垣」バス停、近くの道端が広くなっている場所に車を停めました。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「浜坂駅」から国道9号を経由して […]

  • 2024年8月25日
  • 2024年8月31日

久須部渓谷(兵庫県香美町)で鈴音の滝・要滝・三段滝を見てきた感想と現地レポート

兵庫県香美町小代区にある久須部渓谷で滝を見てきました。 アクセス 「久須部渓谷」には、道の駅「村岡ファームガーデン」方面から車で向かいました。 「国道9号」と「国道482号」を経由し、「但馬アルペンロード」に入ります。 「但馬アルペンロード」を進んでいくと、所どころに「滝見亭」の案内板があります。 案内板に従って「久須部川」沿いの道を進むと、「久須部渓谷」の入り口手前に土敷きの駐車スペースがありま […]

  • 2024年8月5日
  • 2025年4月24日

神河 飯森の水 JULIN(兵庫県神河町) ~年中給水できる名水の自動販売機~

兵庫県神河町にある神河 飯森の水 JULINの水くみ場に行ってきました。 アクセス 神河 飯森の水 「JULIN(じゅりん)」の水くみ場には車で訪れました。 清流・「越知川(おちがわ)」沿いに延びる県道367号沿いを北上していくと、右側に「神河 飯森の水 JULIN」の水くみ場への案内板が見えます。 案内板の指示に従って橋を渡り、坂を登ると「神河 飯森の水 JULIN」の水くみ場が見えて来ます。 […]

  • 2024年7月30日
  • 2024年7月30日

ちくさ湿原クリンソウ群生地(兵庫県宍粟市千種町)~全国有数のクリンソウ群生地~

兵庫県宍粟市のちくさ湿原でクリンソウを見てきました。 アクセス 「ちくさ湿原」には、「道の駅 ちくさ」方面から車で向かいました。 県道72号を北上。 「ちくさ高原スキー場」付近で案内版に従って右折。 しばらく走ると「クリンソウの群生地」観賞用の駐車場に到着。 駐車場 道沿いに、土敷きの駐車場が用意されていました。 駐車場には、普通車十台以上は十分駐車できる広さがあります。 駐車料金は無料でした。 […]

  • 2024年7月23日
  • 2024年11月3日

千ヶ峰南山名水(兵庫県神河町) ~名峰「千ヶ峰」山麓から湧き出る名水~

兵庫県神河町の千ヶ峰南山名水に行ってきました。 アクセス 霊峰「千ヶ峰」の麓を流れる清流・「越知川」沿いに延びる県道367号沿いを北上。 右側に見える案内板を目印に、「越知川」に架かる橋を渡ると、「千ヶ峰南山名水」の水くみ場があります。 駐車場 「千ヶ峰名水」の建物の前に、舗装された広々とした駐車場が整備されています。 駐車場の脇には、休憩用のベンチが置かれています。 最寄り駅・近隣交通機関から […]

  • 2024年7月12日
  • 2024年7月12日

原不動滝(兵庫県宍粟市波賀町)~恋愛成就のパワースポットと言われる兵庫県下最大級の名瀑~

兵庫県宍粟市にある原不動滝に行ってきました。 アクセス 「原不動滝」には、道の駅「はが」方面から車で向かいました。 道の駅「はが」から国道29号を500mほど北上し、「原不動滝」への案内版を目印に左折。 坂道を登っていくと、「原不動滝」の大きな駐車場が見えて来ます。 駐車場 舗装された大きな駐車所があります。 数十台の普通車が停められると思います。 大型バス駐車可能だと思います。 駐車料金は無料。 […]

  • 2024年6月27日
  • 2024年6月27日

播磨科学公園都市にある「星の広場」(兵庫県赤穂郡上郡町)で「ひょうごの景観ビューポイント150選」に選ばれた眺望と夜景を見てきました。

星の広場から播磨科学公園都市の夜景を見てきました。 アクセス 「星の広場」には、相生方面から車で向かいました。 国道2号から県道44号に入り、坂を登りトンネルを抜けて播磨科学公園都市に入ります。 県道44号から、付属高前の交差点を北へ向かい高校脇の坂道を登っていきます。 駐車場 舗装された広場なので、普通車数台は十分駐車できると思います。 自分は、「星の広場」の端に他の車の邪魔にならないよう駐車し […]

  • 2024年6月23日
  • 2024年7月5日

童謡の小径(兵庫県たつの市) ~童謡のメロディが流れる散策道~

兵庫県たつの市龍野町にある龍野公園の童謡の小径に行ってきました。 アクセス 「龍野公園」から「旧国民宿舎赤とんぼ荘」に向かう舗装路を通って「童謡の小径」に向かいます。 駐車場 「旧国民宿舎赤とんぼ荘」の前に、舗装された広めの駐車場があります。 駐車料金は無料でした。 最寄り駅・近隣交通機関から JR「本竜野駅」から国道179号を経由して約2.6 km 地図  童謡の小径 龍野公園にある「童謡の小 […]